【自作PC】 【MSI】X570 UNIFYのBIOSを更新した話[AGESA 1.2.0.6] 今回は、MSI製Ryzen用マザーボード【X570 UNIFY】のBIOSを更新したお話です。[AGESA 1.2.0.5]の不具合情報を目にしたので更新を行いましたが、幸いなことに自分の環境では大した影響は出ていなかったようです。 2022.04.25 -PCパーツ系【自作PC】雑感
【自作PC】 【GeForce RTX30xx】Resizable BARを有効にする方法[Ryzen] 今回は、GeForce RTX30xxシリーズ以降で利用可能な、[Resizable BAR]機能を有効化する方法についてご紹介します。この機能により、NVIDIA曰く「いくつかのタイトルで数%、最大で12%の性能向上が得られる」そうです。 2022.04.11 -PCパーツ系【自作PC】
-PCパーツ系 グラボの電源管理モードは標準推奨?! 新SUPRIMのTDPを見て思うこと NVIDIAコントロールパネルの設定について、多くのサイトで「電源管理モードは[パフォーマンス最大化を優先]にしましょう」と紹介されていますが、RTX30xx以降のグラフィックボードであれば[標準]を推奨します。 2022.02.14 -PCパーツ系【自作PC】雑感
【自作PC】 【Windows 11】fTPMを有効・無効にする方法 [Ryzen] 今回は、fTPM機能を有効(無効)にする方法について、MSI製マザーボードを例にご紹介します。Win11への移行や、Ryzen環境でのスタッター問題を回避する際に、fTPM機能の設定変更が必要になる場合があります。 2022.01.30 -PCパーツ系【自作PC】雑感
-ツール系 【HWiNFO】日本語にも対応!定番モニタリングソフトの使い方 PCモニタリングの定番フリーソフト【HWiNFO】についてご紹介します。詳細なハードウェア情報を確認できるだけでなく、CPUの温度や使用率などをリアルタイムでモニタリング&ロギングできる、便利なソフトウェアです。 2022.01.20 -ツール系【自作PC】
雑感 【RTX3080Ti・RTX3060要注意】PC起動後にDP接続のモニターが映らない不具合について 今回は「DP接続だとBIOS画面が映らない」といった問題についての話です。GeForce RTX 3080TiとRTX3060限定でDisplay IDに互換性問題が生じており、解消するにはvBIOSの更新が必要です。 2022.01.18 -PCパーツ系【自作PC】雑感
-ツール系 【Nahimic 3】イコライザー設定もOK!サウンドユーティリティの使い方 今回はMSIやASRock製品についてくる【Nahimic オーディオ】について紹介します。ヘッドセットやスピーカー・100均のイヤホンにまで、メーカー問わずに活用できる便利なサウンドユーティリティです。 2022.01.16 -ツール系【自作PC】
-PCパーツ系 Torrentの3連ボトムファンでGPUはどれほど冷やせる?【Fractal Design】 今回は3連ボトムファンがどれくらいGPU温度に影響するのか、回転数を変更しながら確認を行いました。結果は、回転数を変えてもGPUの温度に変化はさほどなし!つまりボトムの3連ファンは回転数低めでも、グラボは十分に冷えているようです。 2022.01.03 -PCパーツ系【自作PC】
-ツール系 【Zen 3】Project HydraでRyzen 5950XのCOを調整した話 今回は、【Project Hydra】を使用して、Ryzen 5950XのCOを調整したお話です。簡単にではありますが、使い方含めてご紹介したいと思います。 2021.12.28 -PCパーツ系-ツール系【自作PC】
-PCパーツ系 【Essencore】ZEN3用にOCメモリを購入した話 [KD4AGU880-36A180U] 今回はOCメモリの[KD4AGU880-36A180U]を購入し、XMPや手動OCを試してみました。XMPを有効にすると3600MHzで動作するオーバークロックメモリです。今は手動OCで3800MHz-IF1900に調整し、常用しています。 2021.12.21 -PCパーツ系【自作PC】