新着記事
[PC版]原神と崩壊:スターレイルを2画面同時プレイする方法について
【崩壊:スターレイル】はコマンド・ターン制RPGとなっており、オート戦闘機能も準備されています。そのため、「メインモニターで他のゲームを遊びつつ、サブモニターでスターレイルの戦闘を進めておく」といった2画面同時プレイも可能なようです。
2023.05.062023.05.07
【Liberator GP10】MSI製ゲーミングフットペダルを先行入手した話[レビュー]
MSI製ゲーミングフットペダル【Liberator GP10】の特徴や使い勝手についてご紹介します。この製品は2022年7月頃にクラウドファンディングで出資が募られ、最終的に$198,991の資金を得て製造されたゲーミングデバイスです。
2023.04.232023.06.04
【NVIDIA】RTX Video Super Resolutionの使い方とGPU負荷について
[RTX Video Super Resolution]の使い方と、GPU負荷の変化についてご紹介します。この機能を有効にするとYouTube上の動画を高画質化できますが、軽めなゲームを遊ぶのと同じくらいGPUに負荷がかかるようです。
2023.03.262023.04.02
【原神】Prime Gamingに登録して「星宴の翼」を貰うための手順メモ
今回は「星宴の翼」が獲得できる、原神 × Prime Gamingコラボキャンペーンについてご紹介します。3週間ごとに配信されるギフトパックを4つ以上入手する必要があるため、受け取り忘れには注意が必要です!
2023.02.192023.06.04
【Power Automate 活用術】複数のCSVファイルを1つに結合する方法
Power Automate Desktop(PAD)を利用して、複数のCSVファイルを1つに結合する方法をご紹介します。VBAを利用して集約するのもありですが、こんなときはPower Automateが活躍してくれます!
2023.01.032023.01.05
【原神】アンチエイリアスのFSR2・SMAAとは?効果比較とGPU負荷についての検証
単純なアンチエイリアス比較では、背景重視な[FSR2]・アクション重視な[SMAA]といった違いがあるようです。ただし、[FSR2]を有効にした状態では、レンダリング精度を下げても画質が悪くならないといった追加効果もあるようです。
2022.11.202023.06.04
【Zen 4】EXPOメモリ・SMT無効・片側CCDでRyzenのゲーム性能は向上する?
今回は[EXPOメモリ使用]・[SMT無効化]・[片側CCDのみ]といった調整を行った際の、ゲーム系ベンチマーク結果の変化についてご紹介します。「Ryzen CPUでもゲーム性能をもっと伸ばしたい!」という方は、ぜひご参照ください!
2022.10.232022.11.14
今週読まれている記事
【PCパーツ系】
【Windows 11】fTPMを有効・無効にする方法 [Ryzen]
2022.01.302023.02.19
【RTX3080Ti・RTX3060要注意】PC起動後にDP接続のモニターが映らない不具合について
2022.01.182022.09.11
グラボの電源管理モードは標準推奨?! 新SUPRIMのTDPを見て思うこと
2022.02.142022.07.29
【Zen 4】PBO設定からRyzen 7950Xを低電圧化&温度制限した話
2022.10.092022.10.23
【NVIDIA】RTX Video Super Resolutionの使い方とGPU負荷について
2023.03.262023.04.02
【ツール系】
【Steam】
人気記事ランキング
【自作PC】
【AdGuard】DNSを設定して広告をブロックする方法 (iPhone用)
38385 views
2022.06.232023.06.04
【MSI Afterbuner】ゲーム画面上にFPSやVRAM温度を表示させる方法
37198 views
2021.12.162023.07.02
【Windows 11】fTPMを有効・無効にする方法 [Ryzen]
20146 views
2022.01.302023.02.19
グラボの電源管理モードは標準推奨?! 新SUPRIMのTDPを見て思うこと
18543 views
2022.02.142022.07.29
【HWiNFO】日本語にも対応!定番モニタリングソフトの使い方
16067 views
2022.01.202022.10.16
【RTX3080Ti・RTX3060要注意】PC起動後にDP接続のモニターが映らない不具合について
11711 views
2022.01.182022.09.11
【Zen 3】Project HydraでRyzen 5950XのCOを調整した話
10818 views
2021.12.282022.10.16
【Nahimic 3】イコライザー設定もOK!サウンドユーティリティの使い方
10488 views
2022.01.162022.07.17
【AdGuard】DNSを設定して広告をブロックする方法 (Windows用)
7726 views
2022.06.132023.02.19
【Zen 4】PBO設定からRyzen 7950Xを低電圧化&温度制限した話
6918 views
2022.10.092022.10.23
【ゲーム】
[iOS版]原神でスイッチのProコントローラーを使う方法【iPhone】
95973 views
2022.09.142023.06.04
[PC版]原神でスイッチのProコントローラーを使う方法
93765 views
2021.12.252023.12.10
[PC版]原神の最小化を防ぐ、マルチディスプレイ向けの設定(ボーダーレス化)
83907 views
2022.02.062024.02.04
[PC版]SteamにJoy-Conを登録&設定して、ゲームを遊ぶ方法【原神】
39060 views
2022.08.112023.02.23
【MSI Afterbuner】ゲーム画面上にFPSやVRAM温度を表示させる方法
37198 views
2021.12.162023.07.02
[PC版]エルデンリングでセーブデータを複数作成する方法【エンディング分岐】
36873 views
2022.03.112022.07.17
【原神】音声設定のダイナミックレンジとは?スペクトログラム分析から見た特徴について
36559 views
2022.02.202022.07.17
【原神】レンダリング精度は1.1でOK!画質設定とGPU負荷についての検証
32949 views
2022.01.232022.11.20
【原神】第3世代のiPhone SEでスマホゲームはどれくらい快適に動作する?[A15 Bionic]
32234 views
2022.03.202022.07.19
【原神】DLDSR機能で4K高画質化!解像度ごとのGPU負荷についての検証
24242 views
2022.05.012022.11.20